今年度の特別ACTであるタイ・チェンライ・ホエユオ村の学校建設も、2002年4月より準備を進めて参りました(詳細はクラブ会報10・12月号に掲載)が、ついに完了しました。
そして待ちに待った贈呈式に参加すべく、はやる気持ちを押さえて、2003年2月18日に名古屋空港を出発しました。バンコク空港(17:30着)では310ガバナー協議会議長Lスメート、ニミットマイLC会長Lビイチャイの出迎えを受け、その後ホテルまでお送り項きました。
翌19日の夕刻、贈呈式の打ち合わせの後ぺ一サーアッチィホテルにて夕食会があり、ニミットマイLCメンバーが6名も参加され、大歓迎を受けました。
20日はAM6:OOにチェンライヘ向けてホテルを出発し、約1時間のフライトでチェンライに着き、市内見学をしながら明日に備えました。
21日は贈呈式の当日となります。チェンライLCのメンバ一3名(女性)が同行し、ホテルを出発しました。途中でメーサイLCメンバー7名(RCおよび女性6名)と合流し、ニミットマイLC20名、名古屋本丸LC5名の総勢35名がパトカーの先導のもと、現地で調達したプレゼントの品をトラック2台に積み込み、8台の車に分乗して目的地であるホエユオ村へ出発しました。山岳地帯を約2時閲30分走破してたどりつき、ここでも来賓・学校関係者および生徒・往民の約500名の出迎えを受けました。
|